top of page
スクリーンショット 2021-09-27 22.45.33.png
aba_kenkyukai002.png

ABAセラピー

​ハンズオントレーニング

目指せ!

ABAセラピースキルアップ

ABAセラピスト資格は取ったけれどまだ実践に不安がある。理論はわかっているつもりだけど実際にどうセラピーをして良いのかわからない。ABAは科学的な根拠に基づく理論ですが、実際のABAセラピーに関しては「習うより慣れろ」の要素も大きいのです。

プロンプトを出しても行動してくれない、指示を理解してくれない、強化子を返してくれないなど、初めてABAセラピーに取り組むと沢山のつまずきポイントがあります。しかし実際に体を動かして練習をすることでセラピーのコツを掴むことができます。「楽しく・学びあるセラピー」を提供するために、一緒に練習していきましょう!

母と娘

参加資格

開催日程

東京 年3回程度

1day 10:00-16:00

​土日祝に開催

特になし

ABAセラピーでは、どの技法を使用するにしても指導の基本は同じです。

以下にABAセラピーに共通する指導のポイントを解説します。

fabric_ribbon2_white.png

Point 1

スモールステップ

図1.png

最初から難しい課題を出すのではなく、お子さんのレベルに合わせたスモールステップで取り組んでいきます。

もしお子さんが大人の指示に従うのが難しい、という課題があるのであれば、目を合わせる、ものを受け取る、呼びかけに振り返る、などの課題から練習していきます。

fabric_ribbon2_white.png

Point 2

プロンプト

図1.png

ABAセラピーの対象になるお子さんにとって、ABAセラピーで出される課題は難しいものです。ですので最初は正しく回答(行動)できるよう、プロンプト(手助け)をしてあげましょう。

​答えを指差して教えてあげたり、手を少し誘導してあげたり、声をかけてあげたり。これらのヒントをあげることで正解する可能性がグッと上がります。

fabric_ribbon2_white.png

Point 3

強化

図1.png
図3.png
図2.png

お子さんが正しい回答(行動)ができたら、強化子を渡しましょう。おもちゃや褒め言葉、ハイタッチ、ちょっとしたお菓子など、お子さんが喜ぶものであればなんでもOKです。

​本人が嬉しいものであることがポイントです。ABAセラピーの時だけ使える新しいおもちゃや、とっておきのお菓子を準備してあげると良いでしょう。

fabric_ribbon2_white.png

Point 4

三項随伴性

図1.png
図2.png
図3.png

セラピストが指示を出す(A)、お子さんんが回答する(B)、正しい回答であったら強化する(C)。このように、ABAセラピーは三項随伴性と言って、一連の流れがあります。

この流れでセラピーを進めることでお子さんは効率よく様々なスキルを身につけることができます。

お子さんの発達段階に合わせて課題は大きく初級・中級・上級に分かれます

fabric_ribbon2_white.png

初級課題

発達年齢18ヶ月まで相当

baby_asia_boy.png
baby_asia_girl.png

ABAを始められる​お子さんのほとんどは初級課題から開始されます。

目を合わせる、指差した方を見る、​物を受け取る、呼びかけに対し振り返る、椅子に座る。人とのコミュニケーションの基盤となるスキルを学んでいきます。

​大人の指示を聞くコンプライアンスが確立していない場合が多く、実は初級課題の対象になるお子さんへのセラピーの難易度は高いと言えます。

fabric_ribbon2_white.png

中級課題

発達年齢18ヶ月から36ヶ月まで相当

発語を促し、語彙を増やし、会話の力を育てていきます。ものや人に注目するマッチングや模倣のスキル、​おもちゃで適切に遊ぶなど余暇スキルの向上、トイレットトレーニングなどにも取り組みます。

kuchi_mawari_kirei_boy.png
kuchi_mawari_kirei_girl.png
fabric_ribbon2_white.png

上級課題

発達年齢36ヶ月から48ヶ月まで相当

stand1_front01_boy.png
stand1_front02_girl.png

会話力などさらにレベルの高い課題に取り組んでいきます。物の貸し借りをする、ゲームで負けても泣かない、など社会性の向上やこだわりへの対応などにも取り組みます。就学に向けてひらがなや数字などアカデミック課題も開始します。

お子さんの発達段階や取り組んでいる課題に合わせて技法を選択します。

以下に代表的な技法であるDTT・NET・VB​を解説します。

fabric_ribbon2_white.png

DTT

DTT(Discrete Trial Training)

離散試行型指導法

図1.png
図3.png
図2.png

お子さんが集中しやすい環境で、セラピストと1対1で実施します。何度も繰り返し同じ課題に取り組むことでスキルが身についていきます(マストライアル)。

構造化された環境でシンプルな課題に取り組むため、伸ばしたいポイントを集中して取り組める、指導者が変わっても一貫した指導をすることができるなどのメリットがあります。

toy_omocha_asobu_boy_oyako.png
study_gogaku_woman_speaking.png
fabric_ribbon2_white.png

NET

NET(Natural Environment Teaching)

自然環境下指導法

toy_omocha_asobu_boy_oyako.png

家庭や学校など、クライアントさんにとっての自然な環境もしくはそれに似た環境で取り組みます。本人のモチベーション/やりたい気持ちを重視し、そのモチベーションを使用して課題を導入します。◯◯したいという要求を現す適切なコミュニケーションを教えたり、その要求を叶える際に他の関連するスキルを教えたりします。

fabric_ribbon2_white.png

VB

VB(Verbal Behavior)

言語行動

study_gogaku_woman_speaking.png

「言葉」を中心にABAセラピーを行います。​自分の要求を伝えられないことは、叩いたり叫んだりなどの癇癪に繋がります。

自分がしたいこと・したくないことを伝えるスキルを身につけることで適切なコミュニケーションをすることが出来るようになります。

​また語彙を増やし、相手の言葉を理解を促すトレーニングも合わせて行います。

研修の流れ

fabric_ribbon2_blue.png

Step 1

講座を選ぼう

あなた自身のABAセラピストとしてのスキルレベルに合わせて講座を選びましょう。​スキルレベルはテストなどはなく、自己申告で問題ありません。最初からにわとりクラスにお申し込みいただくことも可能です。

niwatori_hiyoko_koushin.png

ひよこクラス

ABAセラピー未経験から経験1年未満程度の方。

eto_remake_tori.png

にわとりクラス

ABAセラピー経験はあるがスキルアップしたい方。​ひよこクラスをすでに完了された方。

fabric_ribbon2_blue.png

Step 2

事前講義

ABAセラピーの基本を動画で解説しています。​講義時間は約2時間、出来るだけ視聴完了してから当日参加しましょう。講義はYouTubeを介して配信されますのでスマホやタブレット、パソコンなどから視聴可能です。

smartphone.png
fabric_ribbon2_blue.png

Step 3

研修当日

1day 10:00-16:00

メンバー

figure_group_white.png

参加者(定員10名)

talk9_brown_man.png

BCBA

行う内容

初級課題の日・中級課題の日・上級課題なの日があります

baby_asia_boy.png

初級課題

kuchi_mawari_kirei_girl.png

中級課題

stand1_front01_boy.png

上級課題

DTT・NET・VBなど様々な技法を経験いただきます

図1.png
図2.png
図3.png

DTT

toy_omocha_asobu_boy_oyako.png

NET

VB

study_gogaku_woman_speaking.png

ABAセラピー

お申し込み

ハンズオントレーニング

ABAブートキャンプの一環として実施ております。

ABAブートキャンプにお申し込みください。

bottom of page