- Sakurako Tanaka BCBA-D
認定ABAセラピスト資格更新制度
最終更新: 2020年6月23日
■資格更新制度の概要
認定ABAセラピストの専門的資質の維持・向上については、有資格者自身による自覚的な自己研修がとくに要請されるだけでなく、入念な教育研究の機会を持つことも必要です。そこで認定ABAセラピストには、5年ごとの“資格更新”が義務づけられています。これは認定ABAセラピストの生涯学習的課題ともいえるもので、ABAセラピスト研究会が主催する研修会への参加や研究論文の公刊などを行うことでポイントを取得し、それが資格更新につながるシステムです。生涯資格ではなく、研修を義務づけたうえでの資格の更新という、国際資格と理念を同じくし我が国の現状に即した形で実施する、専門業務性を社会的に担保しようとする資格制度です。
■更新の要件
認定ABAセラピストの資格更新の手続きは、資格の発効日から満5年を経過するごとに行われます。有資格者は、①②③のいずれかにおいて、計15ポイント以上を取得することで資格を更新できる仕組みです。また期間中ABAセラピスト研究会の会員であることが必要です。
①ABAセラピスト研究会が主催する研修会等への参加
●ABAセラピスト研究会年次大会(オンライン配信あり、オンラインでの参加も可能)
講師参加 4ポイント
発表者 4ポイント
受講者 4ポイント
●ABAセラピスト研究会シンポジウム
受講者 1ポイント
●ABAセラピスト研究会が主催・共催する研究会(協賛研究会についてはホームページで適宜発表)
発表者 4ポイント
受講者 2ポイント
②ABAセラピスト研究会誌における論文投稿
筆頭著者 4ポイント
共著者 2ポイント
③ABAセラピスト研究会が認めるスーパーバイジー経験
スーパービジョンの経験をABAセラピスト研究会にメールで提出 1回につき4ポイント
ABAセラピスト研究会 事務局