- Sakurako Tanaka BCBA-D
特別講演 講師予定
最終更新: 1月6日
山下桃子先生

略歴:学校心理士。病院心理士。ユタ州立大学卒業博士課程終了。ユタ州にて学校心理士・ユタ州立大学病院・ネイションワイドチルドレンズ病院等で勤務。学校心理士としては主に学校へのMTSS取り入れに関するコンサルテーション、教師訓練、特別学級サポート、アセスメントを行う。病院心理士としては、自閉症の子供たちへの介入、ペアレントトレイニング、アセスメント等を行う。
講演タイトル:「Multi-Tier System of Support (MTSS)とは?アメリカ小学校でのMTSS導入の一例を用いて」
2021年ABAセラピスト研究会シンポジウム登壇予定
金子 賢佑先生

略歴)
株式会社金子書房 代表取締役 常務執行役員。2012年 早稲田大学卒。マツダ株式会社 経営企画本部を経て、現職。同社のDXに注力。noteによるオウンドメディア、"メンタルヘルス×IT事業"として「心理検査オンライン」(2020年10月リリース予定)、研究機関として金子総合研究所を立ち上げる。メディアを通じた情報発信と、実践ツールとしての心理検査の開発・販売を通じ、「人のこころを大切にする社会づくり」への貢献を目指す。
講演タイトル)「メンタルヘルスという社会課題に事業で挑む」
2021年ABAセラピスト研究会シンポジウム登壇予定
337回の閲覧0件のコメント