top of page

ABA セラピスト研究会

年次大会 2023
2023年5月20日(土)  9:00-16:00 ZOOM

録画しますので後日視聴も可能です(講演部分のみ)

Screen Shot 2023-02-09 at 11.45.52.png

​【スケジュール】

●9:10-(80分) 講演 録画あり

「心理検査」

上河邉力先生

ABAセラピストは、発達障害/知的障害を持つお子さんたちに触れる機会が多い職業です。しかし日本でよく実施されている心理検査についてはABAセラピストの資格取得要件にないため、心理検査のレポートの活用などが難しい場合があります。

心理検査はその実施においては心理検査の機能、妥当性を守るため、その検査ごとに定められた使用者レベルを満たす専門家にのみ実施可能と規定されています。また専門家以外の方に内容が漏れることのないように適切に取り扱う必要があります。

よって本勉強会は検査を実施できるようになることではなく、それぞれの検査の目的を知り、そのレポートを適切に活用できることになることを目標とします。

心理検査:Vineland™-II適応行動尺度・田中ビネー知能検査V・新版K式発達検査

●10:40-(80分)  ワークショップ 録画なし

上河邉力先生

「心理検査のレポートを支援に活かす」

心理検査:Vineland™-II適応行動尺度・田中ビネー知能検査V・新版K式発達検査

**休憩**

​●13:00- 一般演題(口頭発表) 録画なし

1枠15分もしくは30分。ABAに関する内容であればどんな発表でも問題ありません。

*発表者募集中

【ABAセラピスト研究会 年次大会2023

ABAセラピスト研究会会員も申し込みが必要です(有料)。

ABAセラピスト研究会会員以外も参加可能です(有料)。

講演部分は録画しますので後日視聴可能です、シンポジウムと一般演題の録画はありません。

講演部分:ABAT CEU1.5ポイント付与(後日視聴でも付与されます)

​​当日参加方法は開催2日前に登録いただきましたメールアドレスに配信します

【口頭演題申し込み要綱】

認定ABAセラピスト資格の有無にかかわらずどなたでも応募可能です。

以下のリンクより演題の申し込みをお願いします。

●演題名

●所属/保有資格

●15分/30分どちらを希望されるか

をご記入いただきます。​

採択の可否は開催1ヶ月前にメールで通知します。

演題申し込み期限は5月18日(木)23:59です。

https://forms.gle/ztTxNsGsYmXnccTX7

申し込み
3,300円 (3,000円+税)  *ABAセラピスト研究会会員も申し込みが必要です(有料)。

bottom of page