消去 Extinction
- ABAスクールTogether
- 2024年11月5日
- 読了時間: 1分
消去とは、「今までその問題行動を維持していた強化子を差し控えること」です。
消去の方法はその行動の機能によって変わってきます。

行動機能は大きく分けて4つ(獲得・注目・逃避・自己刺激)あります。
消去とは「今までその問題行動を維持していた強化子を差し控えること」ですので、消去の方法は、行動の機能によっ変わってきます。
消去 獲得
おもちゃが欲しくて泣く▶️買わない
消去 注目
注目して欲しくてわざと悪戯する▶️注目しない(怒りも注意もしない)
消去 逃避
するべきことをしたくないと騒ぐ▶️予定通りさせる
消去 自己刺激
水が流れるのが楽しくて蛇口をひねる▶️元栓を閉じて水が出ないようにする

参考文献
1)応用行動分析学 – 2013/5/30ジョン・O・クーパー (著), ティモシー・E・ヘロン (著), ウイリアム・L・ヒューワード (著), 中野 良顯 (翻訳)
Comments