top of page
検索

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 4分
困った行動を良い行動に変える方法 behavior intervention
キャンディが欲しく癇癪を起こす。 プールに行きたくなくて泣く。 自分を見て欲しくて奇声をあげる。 頭を掻きむしってその感覚を楽しむ。 一言で「困った行動」と言っても、様々です。 困った行動を良い行動に変えるには、 Step1)行動の機能を知る Step2)消去する...
閲覧数:3,682回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 4分
体罰の弊害
ABAスクールTogetherでは体罰の使用を反対します。
体罰に関する研究は数多く行われており、そのどれもが一時的な効果しかなく長期的に見ると大きな問題をはらむ危険な行為であることをしめしています。
このコラムでは体罰がもたらす5つの危険と体罰の変わりに使いたい正の強化を説明し
閲覧数:3,307回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 4分
刺激選好査定 Preference Assessment
刺激選好査定とは、強化子として使用できるお子さんの好きなものを探すアセスメントです。 正確には刺激選考査定で探せるのはお子さんの好きなもの(好子)であり、強化子(行動を増やすもの、実際に行動が増えないと強化子とは言えない)ではないのですが、好子は高い確率で強化子となることがわかっ
閲覧数:1,228回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 3分
言語行動 種類
言語行動とは、言葉の意味がその機能に見られるという考えに基づく学問です。 言語行動を提唱したB.F.スキナーは、言語行動を「言語の形態」ではなく「言語の機能」によって分類しました。
閲覧数:8,140回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 2分
正の弱化 Positive Punishment
正の弱化には大きく5つの種類があります。 正の弱化1) 叱責 Reprimands
正の弱化2) 条件的運動 Contingent Exercise
正の弱化3) オーバーコレクション Overcorrection
正の弱化4) 正の練習 Positiv
閲覧数:1,920回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 3分
弱化 Punishment
弱化とは行動の後に起こる嫌な出来事により、行動が減ることです。 弟のおもちゃを取り上げたら、お父さんに怒られた。 台所にあったお菓子を勝手に食べたら、今日はテレビは見てはいけませんと言われた。 このように行動の結果嫌なことがあった/嬉しいことがなくなったら、将来的にその行動が減少
閲覧数:13,543回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 3分
3項随伴性(4項随伴性) 3(4) Term Contingency
3項随伴性はオペラント行動を考える際の基礎的な考え方です。現在は3項ではなく4項であると考えられており、ここでは4項随伴性として解説します。 行動を考えるときには行動そのものだけでなく、行動の前の出来事(先行刺激)と、行動の後の出来事(結果)、そしてどんなときに行動が起こり...
閲覧数:5,833回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 2分
強化 Reinforcement
強化とは行動の後に起こる嬉しい出来事により、行動が増えることです。 宿題を頑張ったら先生に褒められた。 虫がいたから殺虫剤をかけたら虫がいなくなった。 このように行動の結果良いことあった/嫌なことがなくなったら、将来的にその行動が増加すると考えられます。 強化には 1)正の強化=
閲覧数:4,778回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 4分
プロンプト Prompt
トイレの後おん手洗いを忘れているお子さんに「次は何をするんだったかな?」と耳打ちしてあげる。 ひらがなを上手にかけないお子さんに、下に薄く文字を書いてあげる。 歯磨きを上手に出来ないお子さんに、後ろから手を動かすのを手伝ってあげる。 このようにプロンプトとは、お子さんが正しい行動
閲覧数:1,680回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 2分
強化スケジュール Schedules of Reinforcement
強化子を渡すスケジュールのことを強化スケジュールと言います。 強化スケジュールは大きく分けて 1)継続スケジュール 2)間欠スケジュール の2つがあります。
閲覧数:3,327回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 3分
先行介入 Antecedent Interventions
先行介入とは、良い行動が起こる可能性をあげたり、問題行動が起こる可能性を下げる介入のことです。 行動を考える際、私たちは行動そのものだけを見るのではなく、行動の前の出来事(先行刺激)と、行動の後の出来事(結果)についても見ていかないといけません。...
閲覧数:2,664回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 3分
シェイピング Shaping
シェイピングは、お子さんにスキルを教える際に使用する効果的な指導法です。 シェイピングのやり方 目標とする行動に徐々に近づけていきます。 シェイピングにおいては目標に近い行動をした時のみを強化し、そうでない行動を強化しないことによって行動を変化させていきます1)2)。...
閲覧数:2,172回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 3分
チェイニング Chaining
チェイニングとは、お子さんに複雑スキルを教える際に使用する効果的なテクニックです。 チェイニングでは1つの課題をスモールステップに分割し、そのステップごとに学習し、最終的に全てのステップをつないでいきます1)2)。 例えば手洗いという課題であれば、手を擦る、洗い流す、タオル...
閲覧数:6,594回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 3分
DTT ディスクリートトライアル Discrete Trial
DTT(ディスクリートトライアル)は、ABAを使用した、1対1で行う指導法です。 イヴァ ロバースによって開発されたもので、1つの課題をスモールステップに分けて1つづつ指導していくという、高度に構造化された手法です。 多くの研究で、自閉症児など発達障害をもつお子さんへの教育効果が
閲覧数:3,457回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 2分
トークン Token Economy
トークンエコノミーとは、トークンを使用したご褒美システムのことです。トークンは良い行動をしたら貰うことができ、トークンを集めるとお子さんは欲しいものと交換することができます。
閲覧数:4,103回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 3分
行動の機能 Functions of Behavior
お菓子が欲しくて泣いている。 宿題をしたくなくて強化者を投げた。 見てもらいたくてわざと牛乳をこぼす。 ずっと指を舐めている。 行動を考える際、私たちは行動そのものだけを見るのではなく、行動の前の出来事(先行刺激)と、行動の後の出来事(結果)についても見ていかないといけません。
閲覧数:10,492回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 3分
強化子 Reinforcer
強化子とは行動を増やすものです。 「お手伝いをしたら、お母さんが褒めてくれて嬉しかった」など行動の後に良いことがあると、将来的にその行動は増えると考えられます。 強化子には 1)生まれながらに持っている強化子 =非条件性強化子 2)学習して持った動機付け =条件性強化子 の2種類
閲覧数:7,508回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 1分
言語行動 Verbal Behavior
◇言語行動とは ◆言葉は「行動」である 言語行動は他の行動と同様に随伴性によってコントロールされている ◆機能によって分類される 言語行動には機能がる(例:マンド・タクト) ◆話し言葉である必要はない 手話や絵カード交換コミュニケーションも同じく言語行動 ◇言語は行動である...
閲覧数:484回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 1分
行動の定義 Behavior Definition
行動の定義を設定するには以下の2点に気をつけましょう。 ◇ターゲットとする行動 観察可能・測定可能であるものを選ぶ。 ◇客観的な定義 誰が見てももわかる定義する。 ◇ターゲットとする行動 観察可能・測定可能であるものを選びましょう。...
閲覧数:593回
0件のコメント

ABAスクールTogether
2024年11月5日読了時間: 2分
タイムアウト Time Out
タイムアウトは負の弱化の一種です。 タイムアウトは大きく、1)非除外タイムアウト と 2)除外タイムアウトに分かれ、それぞれ以下のような種類があります1)。 1)非除外タイムアウト 計画的無視 条件的観察 タイムアウトリボン 2)除外タイムアウト タイムアウト部屋...
閲覧数:750回
0件のコメント
bottom of page